top of page

あなたの

に届けたい

勇気・元気の出る

言葉

真の人間性の

回復を目指し

NPO法人 ​わたつみ友の会

人はここ数十年で急速に発展してきました。
そんな、大変な時代だからこそ、

​「勇気」や「元気」を出したい時がきっとあるはずです。

また「愛」や「感謝」「ありがとう」の気持ちを
伝えることもできていないはず。



医学博士 鴨志田 恒世 著作の書籍が
そんなあなたの心の救いになるでしょう。

人間性の回復

伝統的日本の

 心に立ち返り、

 真の人間性の

​ 回復を目指す。

先生のご紹介
鴨志田恒世先生

​鴨志田先生著作の世界へようこそ

医学博士  ​鴨志田  恒世 のご紹介

人文科学、自然科学の多方面にわたり研鑽を重ねる。

卓越した、叡智並びに精神的能力、そして人間に対する限りない愛と慈悲の心を持ち合わせ、不治の病を癒す。

人生の極めて深刻な多くの苦悩を解決に導いた。


昭和43年に創立した「わたつみ友の会」を通して、
伝統的日本の心として培ってきた「神と自然と人間の調和」の中に「真の幸福をもたらす心のあり方・生活のあり方がある」として、その実践を強く要請するべく、昼夜を分たぬ社会啓発活動に全生涯を捧げ尽くされた。

​真の人間性の回復を目指して。

この著作の全ては、コロナ禍や戦争の混迷する社会にあって、現状に憂いを持ち、真実に生きたいとする多くの人達の心に深く浸透して、二十一世紀に相応しい新しい人間像を浮き彫りにし、真の日本人としての行為の規範となり、勇気と生きる力を与えて、それを以て健全なより良い社会の実現と、新しい世界の建設にむけての力になることを心から願っています。

鴨志田 先生のご紹介

​電子書籍販売中

電子書籍
mountain-477832_1920.jpg
\​ あなたの心を救う /

​鴨志田 恒世先生の著書販売中

著書のご紹介

​その他活動ご紹介

P1060923.JPG

​精神文化講演会の開催

わたつみ友の会の精神文化講演会は、人文科学、自然科学、哲学、歴史、芸術、時事問題など、あらゆる分野に亘る斯界の著名な先生方をお招きして、昭和43年(1968年)の第1回から令和4年(2022年)までに97回を開催してきました。

東京では千代田区平河町の日本都市センター会館で毎年4月に開催しております。

売店運営・バザール開催

福利厚生のための売店運営・バザールの開催を行っております。

・夏季、秋季、冬季、春季と年4回開催
・売店を週2回開き、有名ブランドの衣    料品や食料品、滋養品を販売など

​市民の皆さまにご活用いただいております。

わたつみ友の会バザール運営
鴨志田恒世顕彰記念館

鴨志田恒世 顕彰記念館

医学博士 鴨志田恒世 顕彰記念館は、
わたつみ友の会の会長であられた先生の生涯に亘る業績を広く社会に公開し、
永く顕彰すると同時に、先生が示された全く新しい哲学的人間観、思想、生活原理を普及、研究し、以て精神文化の推進と発展に寄与する拠点となっております。

​精神文化講演会の様子

mountain-477832_1920.jpg
\​ あなたの心を救う /

​鴨志田 恒世先生の著書販売中

〒317-0071
茨城県日立市鹿島町一丁目1番15号
日立駅正面口から徒歩10分
駐車場:近くにパーキングあり

定休日(原則):火曜、木曜、金曜、日曜
受付時間:9:30~17:00

電話番号
本部:0294-21-1408
​サテライト事務所:0294-88-2016
Copyright NPO Watatsumitomonokai
All Rights Reserved.
bottom of page